CONTENTS
日本学校改善学会は会員様、これから入会をご検討されている方、ご関心のある方に向けて各コンテンツより最新の情報をご提供いたしております。
日本学校改善学会について
About J-SIRA
日本学校改善学会とは、日本の学校を善くする方法を、実践研究の推進を通して学びあう会です。学校改善に関心を持つ研究者・実践者であれば、どなたでも参加できます。全国の大学・教育委員会・教育センターのみならず、教職大学院や校長会等の専門職団体との連携活動をする実践志向の学会です。
J-SIRA ジャーナル
日本学校改善学会のブログジャーナルです。『学校改善研究紀要2022』掲載中。
-
0.0_学校改善研究紀要2022 表紙・表紙裏・目次【概要】
学校改善研究紀要 Journal of School Improvement and Leadership 紀要編集委員長 川上泰彦(兵庫...
-
1.1_露口健司_ICT活用不安と抑鬱傾向【特集論文】
教員のICT活用不安と抑鬱傾向 露口健司 愛媛大学 tsuyuguchi .kenji.mg@ehime-u.ac.jp...
-
1.2_高木亮他_学校改善からみた「学校教員統計調査」の基礎的検討【特集論文】
学校改善からみた「学校教員統計調査」の基礎的検討 高木亮 a 長谷守紘 b 高田純 c 神林寿幸 d 清水安夫 e 藤原忠雄 f a 就実...
-
2.1_宮崎麻世_小学校における宿題に対する教師と保護者の意識に関する考察【学術研究論文】
小学校における宿題に対する教師と保護者の意識に関する考察 -フォーカス・グループ・インタビューの分析を通して- 宮崎麻世 福岡市立草ヶ江小...
-
2.2_村上正昭_学校改善の規定要因分析【学術研究論文】
学校改善の規定要因分析 ―A 治体公立小学校副校長の意識に焦点をあてて― 村上正昭 福生市立福生第五小学校 murakami.masaak...
-
3.1_芥川祐征_新任教頭を対象とした学校の経営課題解決のための職能開発研修【実践研究論文】
新任教頭を対象とした学校の経営課題解決のための職能開発研修 -「実行可能な学校経営改善プラン」の作成演習を通して- 芥川祐征 岐阜大学 a...
-
3.2_柏木他_教員21世紀型スキル【実践研究論文】
教員21世紀型スキルに資するグローバル教員研修に関する実践的研究 ―Edu21st尺度による自己効力感の変容に着目してー 柏木賀津子 a ...
-
4.1_木村憲太郎_小学校の進級引継ぎにおける算数科資料の作成【実践報告】
小学校の進級引き継ぎにおける算数科資料の作成 -学校改善と児童の学力向上をめざして- 木村憲太 大阪府小学校教 ・大阪教育大学連合教職大...
-
4.2_熊井崇_教員を取り巻くつながり醸成の実践研究【実践報告】
教員を取り巻くつながり醸成の実践研究 熊井崇 愛媛県大洲市立菅田小学校 rxghj685@yahoo.co.jp...
-
4.3_後藤宏樹_データを活用した公立普通科高校生存プランの構築【実践報告】
データを活用した公立普通科高校生存プランの構築 後藤宏樹 愛媛大学教職大学院修了生 h.g.t082701@gmail.com...
-
4.4_相良誠司_コロナ禍での授業及び行事等の改善【実践報告】
コロナ禍での授業及び行事等の改善 ―公立中学校におけるICTを活用した取組例― 相良誠司 福岡女学院大学 sagara@fukujo.ac...
-
4.5_吉弘祐治_若年教員のキャリア発達と人材育成に関する研究【実践報告】
若手教員のキャリア発達と人材育成に関する研究 吉弘祐治 松山市立姫山小学校 yuji90yy@outlook.jp...
-
5.1_書評_露口健司【ブックレビュー】
川上泰彦編著『教員の職場適応と職能形成―教員縦断調査の分析とフィードバック―』ジアース教育新社(2021) 露口健司 愛媛大学 tsuyu...
-
5.2_書評_柏木智子【ブックレビュー】
露口健司・ 原文 編著『子供の学力とウェルビーイングを める教育長のリーダーシップ』 学事出版(2021) 柏木智子 立命館大学 k-to...
-
5.3_書評_川上泰彦【ブックレビュー】
山下絢著『 学校選択制の政策評価 教育における選択と競争の魅惑 』 勁草書房(2021) 川上泰彦 兵庫教育大学 ykawa@hyogo-...